「ミニマリスト」という言葉をご存じでしょうか?
必要最低限の物だけで生活する「ミニマリスト」と呼ばれるライフスタイルが近年注目を集めています。
しかし「ミニマリスト」というと、ストイックなイメージがあり、断捨離の経験がある方は、ミニマリストに対してハードルが高いと感じているかもしれませんね。
一方で若い世代には、かつてのストイックなミニマリストとは一線を画した“ゆるミニマリスト”が人気なんだそうです!
『自分の生活から不要なものを取り除き、好きに囲まれて生活する』という目標は従来のミニマリストと変わらないようですが、ものの削ぎ落とし方が、少し緩やかなようです。
『豊かな暮らしをするために、好きなものだけを持つ』という”ゆるミニマリスト”の考え方と平屋でのコンパクトな暮らしは、自然と合ってくるのではないのかなと思います。
実際に、2022年3月10日発行の北海道建設新聞によると、道内における2021年の平屋の年間着工数は2163棟と、過去10年で最多とのことです。
その際には平家製作所も取り上げていただき、「コンパクトな家に違和感を持たない若い世代にも支持が広がっている」とまとめていただきました。
平家製作所も平屋でコンパクトに暮らすことに、たくさんのメリットがあり、豊かに暮らすポイントがあることをお伝えしています。
こちらのページでは、平家製作所の立ち上げメンバーであり、自邸も平屋を設計したスタッフの動画をご紹介させていただきます。
北海道建設新聞2022年3月10日発行
2021年の道内における平屋の年間着工数は2163棟と、過去10年で最多とのことです!
北海道建設新聞より、平家製作所も取材していただき、「コンパクトな家に違和感を持たない若い世代にも支持が広がっている」とまとめていただきました。
コンパクトに暮らすことのメリットは、実はたくさんあります!
平家製作所の立ち上げメンバーであり、自邸も平屋を設計したスタッフの動画も併せてご覧ください✨
オンちゃん6チャンHTB
LOVE北海道に平家製作所が出演します‼
10/24(土)午前11時10分~の放送です‼
放送当日の10/24(土)と25(日)にモデルハウスで見学会を開催します!
放送内容をご覧いただきながら、実際に平屋のモデルハウスを見学いただけます(*^_^*)
今、本当に平屋の人気が高まっております!!
今回もテレビ出演のオファーをいただき、平屋の注目度の高さを私たちも実感しております。
皆様にも、いち早く平屋の魅力をご確認いただきたいです!
マイホームをご検討中の方は、
一度平屋をチェックしておいてください!!
札幌で見学できる平屋のモデルハウスは
たいへん稀少です!!
是非、お早めにご予約ください!!
毎月の光熱費はいくらかかっていますか?
冬になると特に暖房・給湯費を気にしながら生活している方が多いのではないでしょうか。
平家製作所で平屋を建てたら光熱費はどうなるのか、
検討している段階で知っておきたいですよね!
今回、平屋のお家を建てていただいたお客様から実際の光熱費を教えていただきましたので、ご紹介いたします。
<1年間の電気・灯油料金>
(2020年ご回答)
3LDK・夫婦二人暮らし
【1月】電気:6,000円・灯油:9,000円
【2月】電気:6,000円・灯油:10,000円
【3月】電気:5,500円・灯油:8,000円
【4月】電気:6,000円・灯油:7,500円
【5月】電気:5,000円・灯油:0円
【6月】電気:5,000円・灯油:0円
【7月】電気:5,500円・灯油:0円
【8月】電気:6,000円・灯油:0円
【9月】電気:5,500円・灯油:0円
【10月】電気:6,000円・灯油:5,000円
【11月】電気:5,500円・灯油:0円
【12月】電気:5,500円・灯油:10,000円
(端数は四捨五入)
ご自宅と比較していかがでしょうか。
お客様はW断熱、トリプルガラス、そして熱交換換気扇などによる性能の高さにたいへん驚かれています。
家族構成・生活スタイルによって光熱費は異なってまいりますが、上記のお客様の一例をご参考にしていただけたら幸いです。