こんにちは、平家製作所です!
突然ですが、皆さんは『北方型住宅2020』をご存じですか?
北海道が定めた、【北海道が目指すべき、新たな住宅】の新基準で、
○長寿命
○安心・健康
○地域らしさ
○環境との共存
を基本性能とした、快適で豊かな暮らしが続く住宅の基準として設けられています。
この度、北海道庁の方で北方型住宅を推進するポスターの作成が行われました。
なんと、そのポスターの撮影場所に、
FUJIKI-PARKが選ばれました!!🎉👏
数ある北海道のハウスメーカー・工務店の中で、藤城建設を選んで頂き、とても光栄です。
FUJIKI-PARKは、
の3つのブランドのモデルハウスが並び、藤城建設が手掛けるブランドの特徴や違いをその場で比べることができる、藤城建設だけの住宅展示場です🏡
北方型住宅大使の、オクラホマのお二人と小俣沙織さんが、モデルハウスへ来て下さって撮影をし、
藤城建設の家のあたたかさや居心地の良さを存分に感じて頂くことが出来ました✨
完成したポスターがこちら!
このポスターに恥じぬ『北海道らしい家づくり』を、皆様にご提案できるよう、これからも邁進してまいります😊
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
先日行われた、ほっかいどう住宅フェアの
姉妹ブランド「ゆきだるまのお家」が出展したブースにて、
子ども達に”手づくりミニハウス”をつくってもらいました!
外壁の板張りをお手伝いしてもらい、手づくりやものづくりの楽しさを感じて頂けたことと思います😊
子ども達がつくってくれたミニハウスを、
期間限定で『中沼平屋モデルハウス』に展示いたします!!
中沼モデルハウスにお越しいただいた際は、ぜひご覧ください✨
先日、公益財団法人ノーマライゼーション住宅財団様の福祉住宅建築助成実例集「ふれあい」に、
〈平家製作所〉で建てたお客様邸が掲載されました!
お子様の就学に合わせ、学校や病院に通いやすい場所として当別町という土地を選択し、
施工は平家製作所を選んでいただきました。
お子様の成長など必要に応じて手すりを施工できるように、あらかじめ下地を入れています。
平家製作所では、家族構成や生活スタイル、ご家庭に状況に応じて、お客様の快適な暮らしを第一に家づくりをサポートいたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください✨
「ミニマリスト」という言葉をご存じでしょうか?
必要最低限の物だけで生活する「ミニマリスト」と呼ばれるライフスタイルが近年注目を集めています。
しかし「ミニマリスト」というと、ストイックなイメージがあり、断捨離の経験がある方は、ミニマリストに対してハードルが高いと感じているかもしれませんね。
一方で若い世代には、かつてのストイックなミニマリストとは一線を画した“ゆるミニマリスト”が人気なんだそうです!
『自分の生活から不要なものを取り除き、好きに囲まれて生活する』という目標は従来のミニマリストと変わらないようですが、ものの削ぎ落とし方が、少し緩やかなようです。
『豊かな暮らしをするために、好きなものだけを持つ』という”ゆるミニマリスト”の考え方と平屋でのコンパクトな暮らしは、自然と合ってくるのではないのかなと思います。
実際に、2022年3月10日発行の北海道建設新聞によると、道内における2021年の平屋の年間着工数は2163棟と、過去10年で最多とのことです。
その際には平家製作所も取り上げていただき、「コンパクトな家に違和感を持たない若い世代にも支持が広がっている」とまとめていただきました。
平家製作所も平屋でコンパクトに暮らすことに、たくさんのメリットがあり、豊かに暮らすポイントがあることをお伝えしています。
こちらのページでは、平家製作所の立ち上げメンバーであり、自邸も平屋を設計したスタッフの動画をご紹介させていただきます。
姉妹ブランドのNORTH LAND PRIDE初代モデルハウスを、期間限定でVR見学いただけます!
NORTH LAND PRIDEのお家の仕様やブランドの詳細をじっくりご覧いただけます✨
施工事例写真も多数掲載しております!
この機会に是非、藤城建設の家づくりをご覧ください☺
https://houpark.co.jp/house/north-land-pride/
先日、お客様邸のお引渡しに伺いました!
1歳半になったばかりのお子さまが、出来たばかりの新しいお家で寝転んだり、
走り回っている姿に癒され、ときめきました…💛
小さなお子さまのことを考え、フラットで段差がなく、玄関からキッチン、リビングへ繋がる回廊型のプラン。
オーナー様の家族への思いが詰まった素敵なお家でした。
実はこちらのお家は、オーナー様のご厚意でオープンハウスとして期間限定で公開しておりました✨
ご来場いただいたお客様は誠にありがとうございました!
施工事例やルームツアームービーなど、近日ご紹介いたします!
お楽しみにお待ちください♪
最後までご覧いただきありがとうございました!:)
藤城建設のスタッフには、ご自邸の家づくり経験者がたくさんいます!
設計営業担当、インテリアコーディネーター、現場監督、アフターメンテナンス担当などなど、
それぞれの分野で活躍する藤城建設のスタッフたちが建てた”自分の家”はとても気になりますよね✨😳
第1弾は、設計営業・企画担当の川内玄太さんのご自宅をご紹介!
25坪のコンパクトな平屋ですが、小上がりや小下がりなどお家の中で高低差をつけることで、
平坦になりすぎない、リズム良い平屋となっています🍀
家づくりで大変だったことや暮らしのアドバイスを、
ルームツアーをしながらご本人によるこだわりのポイントの解説など見どころ満載!
ぜひ最後までご覧ください😊
この夏、オーナー様のご厚意により、完成直後の平屋を期間限定で公開させていただけることになりました!
お客様のこだわりが詰まった、特別仕様の注文平屋です。
7月9日(土)~7月18日(月)の10日間の限定見学となります。
ぜひこの機会に、完成直後のお客様のお家をご覧ください!
札幌市東区の中沼。
モエレ沼公園から歩いて30分程度の、のどかで穏やかな住宅地です。
お客様がこの土地に住むことを決めたのは、「自然と暮らす、スローライフな暮らしに憧れて。」とのことでした。
「忙しい生活の中でも、家族の時間を大切にしたい」
そんな想いを持ちながら進めた家づくりでは、家族を想うお客様こだわりのポイントがたくさん詰まっています。
23.75坪2LDKの開放感あふれる平屋。
シューズクローク、ファミリークローゼット、洗面室収納などなど、収納スペースをたっぷり確保した上で、平屋ならではの開放感が魅力的ですね。
家の中には大きな壁がなく、玄関からダイニング、リビング、キッチンをくるくる回ることができる、回廊型のプランです。
小さなお子様のことを考え、出来るだけ壁や段差をなくし、家の中をたくさん歩き回れるように。というお客様のご希望を叶えた間取りです。
自然素材にご興味がある、というお客様が選ばれた内装は、集成材の造作カウンターやテーブル、天井の板張りなど、木のやさしさやあたたかさを感じることができます。
外の自然を存分に味わえる、リビング南側の大きな窓からは、太陽の光をたっぷり取り込み、自然のエネルギーで家が暖まります。
また、お客様こだわりのペレットストーブは、「木質ペレット」と呼ばれる、間伐材や端材などの木材を細かく砕いて燃料として再利用した、環境にやさしいストーブです。
冬は、炎の灯りに癒されるくつろぎの時間を過ごすことが出来ます。
間接照明の柔らかい光や、自然を感じることができるウッドデッキなど、「札幌市内でのスローライフ」を実現した、くつろぎの空間です。
更に、「自然と暮らす」「環境にやさしい暮らし」を考えたこちらのお家では、
屋根に405Wのパネルを12枚、計4.86kWの太陽光パネルを搭載しています。
クリーンエネルギーによる自家発電で、日々の光熱費をぐんと抑えることができます。
お客様のご家族への想いや理想の暮らしを叶えるため、
設計営業、現場監督、大工さんそれぞれが考え抜き、
お客様と一緒につくりあげた注文住宅となっています。
この機会にぜひ実際のお客様のお家を見て、平家製作所がつくる平屋の収納力、開放的な空間をご体感ください!
また、クリーンエネルギーによって日々の光熱費を少しでもやわらげ、環境にやさしく、燃費の良い暮らしをご提案致します。
※ご見学希望のお客様は、「オープンハウス見学希望」にチェックを入れて、ご予約ください。
先日の5月27日、上川郡の東川町にある「北の住まい設計社」様のご厚意により、
ショールームやお客様のご自宅、敷地内の工場の見学をさせて頂きました✨
自然豊かな環境と共存する美しいデザイン、渡邊社長の熱い想いを伺うことができ、
参加した藤城建設スタッフ一同、良い刺激を受ける、貴重な機会となりました😊
北海道住宅新聞2022年5月15日発行 札幌・藤城建設『手の届く脱炭素住宅』 中沼新モデルハウスオープンの内容が紙面に 掲載されました! 中沼に完成する新モデルハウスでは平家製作所、 ゆきだるまのお家、NORTH LAND PRIDE の モデルハウスを一気に見比べることができます✨ 一番の見どころは太陽光発電システムです☀ 灯油やガスの燃料費、電気代も高騰している今、 太陽光発電による経済効果を中沼モデルハウス で比較検討することができます。 この機会に、是非一度中沼新モデルハウスへ お越しください✨ ご予約はこちらから★ ※紙面内、「平屋製作所」ではなく、 正しくは平屋専門店「平家製作所」です。